はじめに
少し前に、Windows11、WindowsUpdateについて書きました。
現在は快適に動いている私の個人PCですが、正直、最近のWindowsUpdateと相性が悪いです。
そのため、できるだけインストールを遅らせていたのですが、
先日、強制インストールでは?と思われる事象が発生したので、書こうと思います。
WindowsUpdateの強制インストール?
Windowsボタン→電源ボタンとクリックした際に、この画像のように表示されました。

更新”しない”シャットダウンが選択できません。そのため、実質強制インストールでは?と思いました。
私が、通常だと思っている電源ボタンクリック時の画像はこちらです。

更新”しない”シャットダウンが選択できます。普段はこちらを使用していました。
WindowsUpdateインストール後のPCの動作
結果として、強制と思われるような選択肢しかなく、WindowsUpdateをインストールすることになりました。
その後の動作は、特段問題ありません。
ただ、過去の事例から、Windowsが起動しない、起動しても止まる等を想定しており、
大変気分が重かったです。
相性の問題が大きいと思われるので、必ずしもWindowsUpdateが悪いとは言えないのですが、
私のPCでは、安心してWindowsUpdateをインストールできません。
来月も、WindowsUpdateは実施されると思うので、その際は、、、やはりしばらく様子を見たいです。
セキュリティが多少弱くなる面はあると思いますが、PCが使えなければ、そもそもやりたいこともできないので。