はじめに
少し前、2025年6月のWindowsUpdateで、PCが不調になり、何度も削除しました。
あれから約一ヶ月、7月のWindowsUpdateと同時に入れたらあるいは・・・などと、勝手に妄想し、
実施してみたところ、なんとPCは不調になりませんでした。
今回は、7月のWindowsUpdateについて書きます。
7月のWindowsUpdateが出るまで
その前に、7月のWindowsUpdateが出るまでの対応について書きます。
単純な話なのですが、電源メニューで、「シャットダウン」を選択しました。
これで、意図的に6月のWindowsUpdateが入るのを防げます。

7月のWindowsUpdate
人によって異なるのかもしれませんが、私は以下でした。
「2025-07 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5062553)」
あくまでイメージですが、KB5062553と6月のWindowsUpdateを一緒に入れることで、
PCが不調にならずに済みました。
原因が皆さん同じとは限らないので、保証はできませんが、
私は、6月のWindowsUpdateで不調になっていたPC2台がこの方法で問題無く動いています。
まとめ
今回は、2025年6月のWindowsUpdateについて書きました。
当初は6月のWindowsUpdateで不調になっていたが、7月のWindowsUpdateと同時にいれることで、
問題は解消した。
7月のWindowsUpdateは、KB5062553。
もしよろしければ試してみてください。
引き続き不調であれば、WindowsUpdateを削除することも可能なので、試してみても良いかと思います。