※本記事は、2025年10月にリライトしました。

はじめに

今回は、購入した骨伝導イヤホン、ECHLIFE A801 について書きます。

購入の理由

仕事で使用するイヤホンを探しており、以下の点が購入のポイントでした。

  1. Bluetooth接続
  2. ノイズキャンセリング機能付き
  3. マイク付き

1点目は、Bluetooth接続です。

本品は仕事で使用しているのですが、イヤホンをしている最中でも呼び出し等があり、
移動することが結構あります。

有線イヤホンで、引きずって、端末を落としたことがあり、
今回は無線通信にしようと思いました。

2点目はノイズキャンセリング機能です。

職場の方が使用されている、Shokzのイヤホンに搭載されており、
その機能が凄かったので、憧れました。

通話相手からの評価としては、普通のイヤホンよりも、明らかに周りの音の入り、ノイズが少ない、
ということでした。

3点目はマイク付きです。

これは100%好みなのですが、小型化が進んで、お相手がイヤホンをしていること、通話されていることを
見逃すことが多くなったように思います。

イヤホンをして通話中の場合、仕事の邪魔になってしまうこともあります。

マイクがあった方が、イヤホンをしている=通話中であることをアピールできると思いました。

気になる点

1点だけあり、充電が独自コネクタで、専用ケーブルが無いと充電できない点です。

それ以外は

音が悪いとか、頭の形に合わないといったことも無く、使用できており、概ね満足です。

ノイズキャンセリングも効いているため、仕事の用途にあっているのも、私としてはポイントが高いです。