はじめに
私はバイクが好きです。バイクレースも好きです。
特に、市販車ベースのスーパーバイクというカテゴリーが好きです。
先日記事を書いた、FIM世界耐久選手権(EWC)もスーパーバイク、
市販車ベースのマシンでレースをします。
スーパーバイク世界選手権(SBK)
スーパーバイクの最高峰が、スーパーバイク世界選手権(SBK)です。
ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ドゥカティ、BMW、世界中のメーカーが参戦しています。
マシンは市販車ベースなので、ホンダはCBR1000RRR、ヤマハはYZF-R1でレースしています。
ホンダCBR1000RRR
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR
ヤマハYZF-R1
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r1
SBK 2025年10月5日時点のランキング(TOP5)
- ライダー:トプラク・ラズガトリオグル
マシンメーカー:BMW
ポイント:523 - ライダー:ニッコロ・ブレガ
マシンメーカー:ドゥカティ
ポイント:487 - ライダー:ダニロ・ペトルッチ
マシンメーカー:ドゥカティ
ポイント:284 - ライダー:アンドレア・ロカテッリ
マシンメーカー:ヤマハ
ポイント:254 - ライダー:アルバロ・バウティスタ
マシンメーカー:ドゥカティ
ポイント:253
あと、残り2戦なので、チャンピオン争いは上位2名に絞られますね。
どちらも日本メーカーのマシンでないことが悲しいですが、どちらも頑張って欲しいです。
トップのトプラク・ラズガトリオグル選手は、チャンピオンを取れば連覇になりますので、
そういった期待もあります。
日本メーカー、日本人ライダー
現在4位のアンドレア・ロカテッリ選手が、ヤマハのマシンです。
他の日本メーカーのマシンは、トップ5に入っていません。悲しい、、、(*´Д`)
そして日本人で、SBKへの参加選手はおりません、0人です。こちらも悲しいです。。。( ;∀;)
MFJ全日本スーパーバイク選手権(JSB)から、成績の良い選手がSBKに参加してくれると嬉しいのですが、、、
SBKは、当然レベルが高いのに加え、現在SBKは、日本で開催されていません。
そのため、スポット参加して、経験を積んだり、スカウトをもらったりすることも少ないのではないかと思っています。
まとめ
今回は、FIMスーパーバイク世界選手権(SBK)の本日時点のランキングを書きました。
トップは、BMWのトプラク・ラズガトリオグル選手、次いで、ドゥカティのニッコロ・ブレガ選手。
この2名にチャンピオンの可能性があります。
日本のメーカーは、ヤマハのアンドレア・ロカテッリ選手が4位です。
ホンダ等、他の日本メーカーはもっと下位です。
チャンピオン争いは気になるものの、SBKでは、日本のメーカーがそれほど強くなく、
また、日本人も参加していないため、なかなか話題になりづらいところもあるのではないかと思っています。