はじめに
突然ですが、Googleから、本サイトの検索パフォーマンスの診断結果が届きました。
ただ、???って感じです。
さすがにGoogleから送られてきているので、悪いものではないはずですが、
全くの初見ですし、何をどうしたらよいかも不明なので、調べてみようと思います。
検索パフォーマンスとは
調べてみると、サイトのクリック数や、流入があったクエリ(検索条件)、表示された回数等が確認できるようです。
すげーって思いました。
しかも無料で、ただし突然送ってくるGoogle、さすがだ、なんて勝手に思ってます。笑
ということで、まずは自身のサイトだと、どういった部分が読まれているのかを確認したところ、
AMDの仕事用PCで発生していた、パフォーマンスロギングのショートカットを停止する記事が
多く読まれているようでした。
正直、オリジナルの記事でも何でもないのですが、
この機能をストップすることで、少ないながらも、ストレスが減る気がしますので、
そういった方々が多くいらっしゃったということなんだと思います。
驚き半分、嬉しさ半分です。
とは言え時間がないので
いったんは、届いた、受信したまでで、本サイトの改善には手がつけられていません。
今できることは、日々気付いた、細かなことでも記事にすることのみです。
ホント、人に読んでもらうって奥が深いなとつくづく思います。
お金を払って、専門の業者さんにお手伝いいただくのも納得です。
単純に大変なので。笑