はじめに
突然ですが、私はLightningケーブルが大好きです。開発したAppleを尊敬しています。笑
当時、スマホの充電には、ケーブルの向きを気にして差し込む必要がありました。
しかし、そのストレスをLightningケーブルが消し去ってくれました。
あの時の感動は今でも覚えています。
現在の目線で見ると、通信速度が遅い等、最新、最高のケーブルではありませんが、
それでも向きをきにせずスマホに接続できる利点は今も変わっていません。
ただ、Lightningケーブルは高いです。楽天で探してみると、1,000円近いものも多数あります。

Lightningケーブルで検索。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Lightning%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
お手頃なLightningケーブルがあったので
なかなか手が出しづらい価格のLightningケーブルですが、中にはお手頃価格のものもあります。
私が購入したのはこちら、300円程でした。

先ほど書いた通り、Lightningケーブルの利点は、充電の際に端子の向きを気にしなくて良いところです。
こちらはお手頃ながら、ちゃんと両面、両端子で充電できました。
お手頃なLightningケーブルの落とし穴
今でも1,000円近くするLightningケーブルを300円で購入できたので、とてもコスパが良く、
気分も良かったのですが、このLightningケーブル、何かおかしい・・・
iPhoneへ充電しましたが、1時間で10%程度しか充電されません。
この速度だと、バッテリーが100%になるのに、10時間かかる計算になります。
そんな・・・嘘でしょ・・・(*´Д`)
しかも、iPhoneには低速充電と表示されます。こんなこと、初めてです。

試しにiPadを受電しようとしたところ、充電停止中と表示されました。こちらも初めて見ましたし、
充電すらされませんでした。

未だにハズレケーブルはあります
このLightningケーブルは結局、廃棄しました。
価格はお手頃でしたが、さすがに充電速度が遅過ぎます。
故障はしていませんでしたが、ハズレケーブルと言って良いと思います。
調べたところ、電圧、電流が低い可能性があることがわかりました。
現在は、急速充電が当たり前、30分で、スマホのバッテリーの50%を充電する等も珍しくない時代に、
1時間で10%の充電はさすがに使い勝手が悪過ぎます。
皆さんにも、安くて良い物を購入したい、という気持ちはあると思います。
当然ですが、価格が高さ、安さには、それぞれ理由があります。
むやみに高いものを買えば良いという訳ではありませんが、安いことばかりに気を取られると、
私のように、無駄な買い物をしてしまう可能性もありますので、十分ご注意ください。