はじめに
そろそろ、案件の終わりが近づいてきたので、離任の準備をしようと思っていたところ、
仕事で使用している、ノートPCの初期化の方法がわからないことに気付きました。。。orz
そのため、ググって調査です。笑
今回は、調査結果、ノートPCの初期化方法を書きます。
ノートPCの初期化方法がわからなかった理由
単純に、やったことがなかったです。
う~ん、、、と、考え込んでみましたが、やはり記憶がなく。。。
同期社員に確認したところ、故障して交換したからでは? という話をもらいました。。。
記憶にはないのですが、故障させ、初期化等せず、そのまま自社の担当に渡してしまったのだと思います。
なるほど!納得!
私の初期化のイメージ
DVDドライブに、Windowsのメディアを入れ、HDDフォーマット後の再インストール、といった項目を選んで待つ。笑
時間はかかりますが、HDDもフォーマットされ、何も残りません。
ピュアな?Windowsに戻ります。これが私の初期化のイメージです。
現実には
仕事のノートPCには、DVDドライブはありません。
AmazonでUSB接続のドライブを買うのか・・・なんて思ってましたが、
自社に問い合わせたところ、
そもそもWindowsのDVDメディアなんて、付属品に無い、との回答。。。
最近のPCは、そんな感じなんですね。。。本当にびっくりしました。
本日は、PCに詳しいメンバーがいなかったので、PCの初期化方法を調べてみました。
PCの初期化方法
Windowsの設定の中に、PCをリセット(ファイルの削除+Windowsの再インストール。)ができるとのこと。
え、、、標準機能としてあるんだ、、、すげーーー!!!
もう感動です!
まだ離任までには時間があるので
実施できてはいませんが、以下にPCのリセットの場所です。
設定→システム→回復 に、このPCをリセット、という項目があるので、ここから初期化できるはずです。
OSは、Windows11です。
<設定→システム→回復>

<このPCをリセット>

まとめ
今回は、ノートPCの初期化方法を書きました。
設定から初期化できるなんて、本当に驚きです。お手軽になったなぁってしみじみ思います。
それと同時に、自分の記憶が、かなり過去で止まっていたことにも驚きました。
特に不都合がなかったのが理由ではありますが、どんどん進化していくシステムに、置いて行かれているようで、
ちょっと恐怖を感じました。