はじめに
以前にこのような記事を書いており、Zenfone9に機種変更したい、戻したいと思っていましたが、
念願かない、機種変更しましたので、そちらについて書きます。
機種変更した理由
以前に使用していた、arrows We2の反応速度が遅く、ストレスを感じていたからです。
本当にそれだけ。
arrows We2については、画面、画像、UI、カメラ、写真、、、そういった機能で、
特に弱点となる、私がストレスを感じる部分はは無かったのですが、
主たる使い方である、ブラウザを使用した調べもの、特に100タブ等、多くのタブを開いた際の
遅さに嫌気がさしていました。
機種変更してみて
良いですね、Zenfone9。
arrows We2との比較になりますが、遅いと感じることはがなくなりました。
発売日は、2022年8月とのことで、約3年前のモデルですが、その当時のハイスペックモデルだけあって、
スペックも十分で、中古価格が40,000円前後。
個人的には、お勧めできるスマホです。
今回のZenfone9のように、
少し古くても、ハイスペックのものを購入した方が、満足度は高いのではないかと考えています。
購入して最初にしたことは
フィルムとカバーの装着です。
私は、使わなくなったスマホは、いわゆる中古ショップに下取りに出しますが、
やはり、画面、本体のキズは減額対象になりますので、
傷が少しでも減れば、それだけ買取金額が高くなります。
例えばフィルムですが、楽天で、Zenfone9 フイルムと入力して検索すると、以下のようにたくさんヒットします。
当然、全てを試した訳ではなく、感覚ですが、1,000円前後のフィルムであれば、問題無く使用できると思ってます。

ケースも同様に多数あります。私は傷予防が目的なので、いつもシリコンのものを選んでいます。
こちらも1,000円前後のケースであれば、問題無く使用できると思ってます。
他にも、Zenfone9に限らず、スマホのアクセサリがたくさん売っているので、
もしよければ楽天を見てみてください。
