画像の出典はAppleで、iPhoneSE3のものです。
2025年に発売されると噂されているiPhoneSE4。
私も気になります。
というのも、家族がiPhoneを使用しており、そろそろ機種変を考えているからです。
まだまだ確定的な情報が出ていませんが、まずはiPhoneSE3との差分について書きます。
<iPhoneSE3、4の差分>
比較項目 | iPhoneSE3 | iPhoneSE4 |
---|---|---|
CPU、プロセッサ | A15 | A18? |
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶ディスプレイ | 6.1インチ? 有機ELディスプレイ? |
メモリ、RAM | 4GB | 6GB?、8GB? |
生体認証 | 指紋認証 | 顔認証? |
カメラ | シングル 約1,200万画素 | シングル? 約4,800万画素? |
コネクタ | Lightning | USB-TypeC |
価格 | 62,800円 https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se | 60,000円?~80,000円? |
特に気になるのが、コネクタと価格です。
性能に関しては、iPhoneSE3でも十分だったと感じているので、個人的には心配してません。
iPhoneSE3のコネクタであるLightningケーブルは、1,000円近くするため、価格が高いのがネックでした。
対してUSB-TypeCケーブルは、ダイソー等百円ショップでも購入できます。
ケーブルは、踏んでしまったりして、充電できなくなってしまうことをありますので、安く購入できればありがたいです。
価格は、安くはないですが、他のiPhoneと比べたら安いです。
Apple公式ページで、iPhoneSE3の次に価格が安いのが、iPhone14で、95,8000円でした。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-14
iPhoneの性能、他のApple製品との互換性、高いデザイン性等を考えると、高い訳ではないと思いますが、
さすがに10万円近いので、簡単に購入することは、私にはできません。
その点、iPhoneSE4であれば、多少は手が届きやすい価格になりそうでうれしいです。
そのあたりも加味して、機種変しようか考えます。