今回は、仕事でよく使用する、Excelで発生した事象について書きます。
具体的には、Excel使用中に突然、「配列の一部を変更することはできません」と表示されました。
何がなんだかわからず、思考がストップしてしまいました。汗

最終的に解決したのですが、原因や自身の頭にある配列と、Excelの配列の違いや、
役立つ方法などを残せたらと考え、こちらに記載します。

自身の話になってしまいますが、私はC言語や、VBAの有識者です。
プログラミングがメインの仕事ではないので、初歩的なことしかできませんが、、、
で、配列、と表示され、最初に思い出したのが、C言語の配列、例:a[5];です。
a[0]~a[4]までの、5要素?に値を設定できます。
ただ、この考え方だと、「配列の一部を変更することはできません」という表示を理解することができません。
配列に設定する値は、変更可能です。
やはり???です。Excelの配列とは何なのでしょうか。
こちらについて、引き続き確認していこうと思います。