今回は、コンセントへの機器接続について書きます。

上の画像ですが、コンセントに、USBの充電器を2つ接続しています。
分かりづらいかもしれませんが、この2つの充電器の間が少し空いています。
隙間があるということなのですが、この隙間、余裕が機器を長く使うポイントだと思っています。
つまり、無理の無い状態で使用する、ということです。

私は、以前にUSB充電器がかなり熱くなり、怖くなったことがあります。
そのため、熱がこもらないような少し大きめの充電器を選択することが多いです。
そうすると、他の機器に干渉することがあります。
こういったケースで、無理やり使用しつづけると、コネクタが曲がったり、
中途半端な状態でコンセントに接続された状態になることがあります。
機器に良くないのはもちろん、最悪、火事にもなりかねないので、注意しています。
(家族が、ほんの少し干渉する状態で、使用しているのを見ては、危険危険と接続し直したりしています。)

書いていて、細かいなぁと思いますが、過去にコネクタが曲がったり、焦げたりした経験から、
余裕をもって使用するのは、やはり譲れない条件だと思いますし、そのように使用すると、長持ちします。

金額が高いもの、安いもの、色々ありますが、せっかく購入したものは、長く使いたいですよね。
コンセントに限らずですが、危機は余裕をもって使用するのが良いと思います。