本日は、約4年使用している、USB-TypeCドックについて書きます。
こちらは、USB-TypeCの充電、HDMI出力、USB-TypeAが使用できます。
確か、購入した頃は、USB-TypeCに複数の機能(充電、HDMI出力等)を集約できるのに驚いた記憶があります。
金額は、確か2,000円程だったと思います。

主に仕事用PCに接続しています。仕事用PCは、移動等もあり、充電ケーブル、HDMIケーブルを外すことが多く、
個別にケーブルを接続したり外しりするのは手間でした。
そのため、少しの手間ではありますが、接続ケーブルをUSB-TypeCにまとめたくて、購入しました。
それから約4年、故障も無く使用できています。
実はSwitchにも使用できるので、仕事以外にも使用できて、とても重宝しています。
Macを筆頭とする、薄型PCのおかげか、こういったUSB-TypeCドックが多数発売されました。
多機能な物が多い中、シンプルで長く使えていることに、今更気付いたので、今回取り上げてみました。